コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福知山丹陽こども園

    • 保育テーマ
    • 教育・保育の方針
    • 最近の投稿
    • 動画
    • 概要
    • アクセス
    • 府内産木について
    • 子育て支援事業
    • 採用情報
    • 公開情報

といといとい

  1. HOME
  2. といといとい
2020年7月18日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 tanyou-admin といといとい

梅干し仕込み

  梅干しづくりをしている4歳児さんたち。   6月は、梅と食塩をジップロックに入れて 梅の水分が出てくる様に上に重しをするところまで作業しました。 梅干しを赤くするためには、『赤シソ』が必要! 赤シ […]

2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 tanyou-admin といといとい

ひんやりおいしいクッキング

  夏にぴったり『ミルクアイス』のクッキングをしました⛄✨ 生クリーム400ml、牛乳360ml、三温糖80g、バニラエッセンス数滴を ジップロックに入れてフリフリ、モミモミ混ぜて冷凍庫で凍らせます。 (中に砕 […]

2020年7月14日 / 最終更新日 : 2020年7月14日 tanyou-admin といといとい

ホットケーキ・マイスター

  4歳児さん達は『ホットケーキ・デー』を毎月行っています。 『クラスの皆が食べるホットケーキを、お当番グループが焼く』という おいしくて、たのしい取り組みです♪   ホットケーキ・デーの日には4歳児 […]

2020年7月14日 / 最終更新日 : 2020年7月14日 tanyou-admin といといとい

かぼちゃ

  ♪お寺の和尚さんが、かぼちゃの種をまきました 芽が出て、膨らんで、花が咲いて、しぼんで~♪   という、わらべ歌でおなじみの野菜『かぼちゃ』 こども園の5歳児さん達が、歌詞にあるように種から育てて […]

2020年7月9日 / 最終更新日 : 2020年7月14日 tanyou-admin といといとい

うめシロップ完成!

  子ども達が青梅にぷつぷつ穴をあけて 氷砂糖と一緒にガラス瓶に詰めて作ったうめシロップ(o^^o) 作ってから約1カ月経ちました 予定ではそろそろ飲み頃のはず! そこでワクワクどきどきしながら『味見』をしてみ […]

2020年7月7日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 tanyou-admin といといとい

7月のお誕生会メニュー

7月7日の今日は七夕です。 そして7月のお誕生会でした(^▽^)/ お誕生会の給食とおやつは七夕を意識した内容です☆彡   お昼ご飯 ☆七夕ちらし寿司 ☆バンバンジー ☆天の川そうめん汁   &nbs […]

2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 tanyou-admin といといとい

夏の便り

  5歳児クラスで行っている『お茶』の時間の様子をお伝えします。               今回のお茶は園で採れたアップルミントで作ったハ […]

2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 tanyou-admin といといとい

こども園の七夕

明日は七夕と7月のお誕生会の日です☆彡   ホールには笹の葉がついた立派な竹が並べられ 子ども達が作った色とりどりの七夕飾りが飾りつけられています。   ステキな七夕飾りをいくつかご紹介します(^^) […]

2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 tanyou-admin といといとい

緑のカーテン

    緑のカーテンとはゴーヤをカーテンの様に育てることで太陽の日差しを遮り 日陰や涼しい空気を生み出すことができるというものです。 自然な涼しさを生活に取り入れ、冷房の使用を控えることで、地球温暖化 […]

2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 tanyou-admin といといとい

のっぽのひまわりさん

    6月の終わりのある日のこと ずっとつぼみだったひまわりが 夏を感じてパッと咲きました(^^♪   ひまわりは漢字で『向日葵』と書きます。 日に向かう葵(花)と漢字があらわす通り 熱い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • »

最近の投稿

🍀令和7年度園庭開放🍀

2025年5月1日

保護中: いちごぐるーぷ🍓氷遊び

2025年8月18日

保護中: ホームカミングデー(写真)

2025年8月8日

保護中: 【卒園児限定】ホームカミングデー2025

2025年8月8日

保護中: 【卒園児限定】ありがとう

2025年8月8日

ホームカミングデー🍀

2025年8月8日

保護中: は(8)な(7)の日☆聴力検査

2025年8月8日

保護中: カプラ♪

2025年8月6日

保護中: いちごぐるーぷ🍓ドクダミ茶🍵

2025年8月6日

7月の給食まとめ🎆

2025年8月4日

保護中: ドッコイセフェスティバル♬

2025年8月4日

カテゴリー

  • 日々のこと
  • といといとい
  • 動画

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

福知山丹陽こども園〒620-0044 京都府福知山市南栄町8番地
TEL:0773-22-3284 FAX: 0773-23-2907

Copyright © 社会福祉法人丹陽福祉会 福知山丹陽こども園 All Rights Reserved.

MENU

テスト

テキストエリア

    • 保育テーマ
    • 教育・保育の方針
    • 最近の投稿
    • 動画
    • 概要
    • アクセス
    • 府内産木について
    • 子育て支援事業
    • 採用情報
    • 公開情報