ハロウィン給食🎃

今日はハロウィン

調理室からかわいい仮装をしたこどもたちがたくさん見えてとっても癒されました❤

今回のブログでは給食のハロウィンメニューをご紹介します🎵

 

🎃ハロウィンバーグ

ハンバーグにかわいい(ちょっと怖い?)顔を描きました🎵

1~4歳児クラスは大きいハンバーグをみんなでわけわけ😋

サイズが大きいとインパクトも抜群、、、!

 

🍝おかしなパスタソテー

魔法のドレッシングで色が変わる不思議なパスタをご紹介🌟

紫キャベツのゆで汁に重曹を加え、青色に染めたお湯でパスタを茹でます

茹でて薄緑色になったパスタに野菜やコンソメを加え、お鍋で炒めます

炒めたパスタにお部屋の先生が魔法のドレッシングをかけると、、、

ピンク色に!!

この色の変化は紫キャベツに含まれる「アントシアニン」という色素を利用したものです

アントシアニンは、重曹(アルカリ性)を加えると青紫色や緑色になります

そして魔法のドレッシングの正体はレモン汁オリーブオイル

アントシアニンにレモン汁(酸性)を加えると、赤色に変化します✨「レモンかな?」「オレンジかも、、、」と正解を当てていたこどもたちもいてびっくりでした😳

 

🎃かぼちゃのクリームスープ

今日のようなさむ~い日にぴったりな、体がぽかぽか温まるクリームスープです😋

 

そしておやつは、、、

👻ハロウィンおばけまん

おばけのかたちをしたおまんじゅう🌟ココアペンでいろんな表情のおばけを描きました😆

おまんじゅうの中には甘いかぼちゃあんがたっぷり入っています💗

 

とっても大人気だったハロウィンメニュー✨

「全部おいしかった!」「おかわりいっぱいした!」とニコニコ笑顔の子どもたちを見れてとても嬉しかったです🥰

11月の給食もお楽しみに🌟